スパムはどこからやってくる?

同じく古いスパムねたをもう1つ (いつまでやるねん!)
スパムはどこから来るの? 「イマドキの日本語スパム」(ITmedia)

SPAM の現状

表を見ると、漏れ率はここ1年は 5% 以内におさまってますね。漏れ率というのは、受信箱に入ったSPAM率なのか、SPAM 判定された正しいメール率なのか、どっちなんでしょ?

2008年1月のスパムメールは25日16時現在1210通(うちフィルタすり抜け40通)。

と書いてあるので前者かな?

SPAM は誰が送ってる?

Web の2ページ目の表を見ると、SPAM の発信の 57% は中国らしい。韓国はあれだけ IT が発達してるのに、少ないですねぇ。Subject や本文のエンコードも間違っているものが多いらしいです。日本は少ない。

Webページ執筆者の分析:
OP25B により一般的な ISP からは SPAM の送信はやりにくい
・固定IPをもらうとできるのでは?
・中には ISP でも OP25B をやってないところもあるんじゃ?

全く使ってないアドレスに SPAM が...

用語説明:
オプトインメール…メールを送られてくることに受信者が承諾したメール
・オプトアウトメール…オプトインメールの反対で、メールを送られてくることに受信者が承諾してないメール
オプト(opt)とは選択の意味。

Webページ執筆者のもとに使っていないメールアドレス宛にメールが届いている。

このメールアドレスはそのISP発足直後に取得し、こちらは特に晒していなかったのだが、似たようなアカウント名のユーザーが間違ったメールアドレスで登録しまくった挙句、スパムの温床になったという「酷いアドレス」だ。

という理由でそのメールアドレスが active だということがバレたみたい。
さらに送られてきたメールの最後には、よくあるこのくだりが。

※このメルマガは、Web上の懸賞企画、プレゼント企画等において会員募集を行い、応募されました方にのみ、お送りいたしております。

 ※購読・解除は下記の解除アドレスにて、いつでもご自身で解除出来ます。

この次に来たメールの最後には、件名の未承諾広告の文字がなかったらしい。つまり承諾したということです。これで承諾と言っていいのかとちょっと怒ってますねぇ。

3行スパム

単語単位でスパム判定するベイジアンフィルタ。それを避けるためにあえてスペースをいれずに送ってくるメールがある。当然これだけではスパムにはならない。でも、URL がいつも同じなので、こっちでスパムと判定できる。

このところ多いWeb連携スパムの仲間と言えるが、文面を変えて連発されるとかなりウザい。また文面ではベイジアンフィルタが適用しにくく、サイズも小さくて大量送信にも向いているという困った話だ。サーバベースでは対処できそうだが、筆者のようなクライアントベースのフィルタだとかなり厳しい。

確かにそうですね。
この方の Web ページは丁寧で面白そうなので、ちゃんと読んでおこう。
ITmedia の方のようです(ここに名前を書いたらまずいかな? URL 書いてるしいいのかな?)